PowerShell備忘録2:プロパティ取得

色々途中。とりあえず載せる。なんか覚えたら追記予定。 【コマンド実行結果のプロパティを確認する】 >Get-Service | Get-Member 【コマンド実行結果をソートする】 Get-Service | Sort-Object {プロパティ名} 【出力内容をフォーマットする】※自分の知識で…

Linux備忘録21:正規表現の(先読み、戻り読み、否定系)、ファイルディスクリプタで出力操作

Linux(bash)の個人的備忘録。 個人用サイトのため、非推奨の記述や誤りがあるかもしれません。ご了承ください。 ⇒GNU bash, バージョン 4.4.19(1)-release環境を使用 下の表は意味わかってない。とりあえず載せておく 自分的解釈ができたので、追記。 ⇒検索…

Linux備忘録20:getoptsコマンドを使用したオプション解析、OSインストールメディアをコピーしてisoファイルを作成する

個人用備忘録のため、内容や記述に誤りがあったら申し訳ありません。 【スクリプトでコマンドオプションごとの処理を実行する】 ・getoptsの一般的な使用方法 「while」と「case」文を使用してオプションごとの処理を記述する。 オプション文字列の例:-u -g…

Linux備忘録19:パケット採取、findディレクトリ除外(tcpdump,find)、splitコマンドでのファイル分割、結合

【インターフェースでtcpdumpを採取する】 基本系は以下 # tcpdump -i eth0 -w tcpdump_eno0 → tcpdump -i {インターフェース名} -w {ファイル名} ・ポートおよび通信先ホストを限定してtcpdumpを取得する。※ホスト名【server1:192.168.0.1】とのNTP通信(123…

Linux備忘録18:後方参照、文字列変換(sed、tr、expand)

【sedで正規表現を使用する】 # sed -r -e "s/\t+/,/g" {ファイル} 上記はタブ部分を全て、単一カンマに変換する場合の例。※-rオプションを使用する※trコマンドはデフォルトで正規表現使用可 【sedの置き換えで後方参照を使用する】 後方参照させたい(置き換…

Linux備忘録17:OS(ブートローダ)起動不可対応、備忘録

OSが起動しなくなった時に実施した内容を備忘録として記載。 実施内容に不足無いと思っていますが、個人用備忘録のため、内容や記述に誤りがあったら申し訳ありません。 カーネルバージョン:4.18.0-147.5.1.el8_1.x86_64(RHEL8.1) 【状況】 ・MBR形式のHDD…

Linux備忘録16:inode指定でのファイル削除、sarコマンド,他情報収集系コマンド

Linux(bash)備忘録。 個人用備忘録のため、内容や記述に誤りがあったら申し訳ありません ファイルが文字化け等してしまって、ファイル名指定での削除できない場合等にファイルinodeから指定してファイル削除。【ファイルのinodeを確認】 # ls -i →lsのiオプ…

Linux備忘録15:エラーも含めたリダイレクト、空白詰め(置換)、文字抽出(ファイルディスプリタ、tr、cut)

Linux(bash)備忘録。 個人用備忘録のため、内容や記述に誤りがあったら申し訳ありません。 【エラー出力および標準出力をログファイルに残す】 ・エラーと標準出力をそれぞれ別のファイルに記録する場合 # {コマンドもしくはスクリプト} 1> info.txt 2> err.…

Linux備忘録14:sshpassでの一括処理、変数内置換(削除)

Linux(bash)備忘録。 個人用備忘録のため、内容や記述に誤りがあったら申し訳ありません。 【sshpassを使用しての複数サーバの情報を並列で取得する】 サンプルスクリプト #!/bin/bash PASS={パスワード}LIST_FILE={サーバホスト情報リストのファイルパス} f…

Linux備忘録13:パッケージ関連コマンド(rpm、yum)

使用予定がありそうな、パッケージ関連の備忘録 ほぼコピペなので引用元サイトを記載させていただいております。 ※検証はしておりませんため、情報が古い等により実行結果の保障は出来ません。 Yum の Tips - Qiita ※上記サイトより引用 【パッケージの依存…

Linux備忘録12:プロセス、ポート(ps、lsof)、CPUについて

個人備忘録用のため、内容や記述に誤りがあったら申し訳ありません。 【ポート番号を使用しているファイルやプロセスを特定する】 <lsof>コマンド: プロセスが開いているファイルを表示 # lsof -p {プロセス番号} ⇒逆も可 # lsof {ファイルパス} 特定ポートの使用</lsof>…

Linux備忘録11:ヒアドキュメント

ヒアドキュメントのメモ 【概要】複数行の文字列を簡潔に記述するための機能。シェルスクリプトの中にちょっとした別のスクリプトを埋め込むときに便利とのこと。bashの他にも、C、C+、Perl、Python等にも同じ機能がある 【ヒアドキュメントは標準入力とし…

Linux備忘録10:sshコマンドにパスワードを渡す、タイムスタンプ関連(sshpass、date、touch、find)

コマンド備忘録。※個人用のメモのため、内容、記述に誤りがあったら申し訳ありません。 【ssh関連コマンドに自動でパスワードを渡す】 ※シェルスクリプト等で利用が可能。 <sshpass>コマンドを使用して、scp、rsync等にパスワードを渡す ssh使用例 # sshpass -p {パス</sshpass>…

Linux備忘録9:正規表現メモ

備忘録、メモ書き…。 . ⇒ 改行文字以外の任意の1文字 * ⇒ 直前の1文字の0回以上の繰り返しに一致。直前の文字は正規表現でも構わない ^ ⇒行の先頭 $ ⇒行の末尾 [ ] ⇒ かっこ内の任意の1文字に一致。ハイフン(-)で範囲指定もできる [^ ] ⇒ かっこ内の任意の…

Linux備忘録8:コピー系コマンド雑多(scp、rsync、dd)

【ssh通信を使用してファイルコピー】 <scp> : root以外の{ユーザー名}を使用してローカル/tmp/file1をリモート/tmpへコピー scp <コピー元> <コピー先> # scp /tmp/file1 {ユーザー名}@{コピー先サーバー}:/tmp※フィンガープリント登録とパスワード入力求められ</scp>…

ActiveDirectory備忘録3:移行する際のメタデータ削除手順

下記、2つの手順が必要。詳細内容は各項目にて記載 ※実行環境はWindows Server 2016。 ①NTDSオブジェクトの削除 ②Active Directoryサイトとサービススナップインを使用してNTDSオブジェクトの確認と残メタデータを削除する ※全作業を、正常に稼働中の任意の…

ActiveDirectory備忘録2:AD関連コマンドメモ

【ADサーバ、DC情報を参照する】 <ADサーバ情報参照> ※PowerShell >Get-ADDomainController <fsmo情報参照> >netdom query fsmo 【fsmoを別DCに※強制移行する】 ※強制移行する場合と通常移行する場合がある ※移行元サーバがオンライン状態かつ通常移行する場合は「Seize<role>」では無く、移行先サ</role></fsmo情報参照></adサーバ情報参照>…

ActiveDirectory備忘録1:ActiveDirectoryドメインサービスでFSMO(役割所有者) の役割を移行または強制移行する場合について

備忘録としてのメモ ※MicroSoftナレッジページより引用参照元:https://support.microsoft.com/ja-jp/help/255504/using-ntdsutil-exe-to-transfer-or-seize-fsmo-roles-to-a-domain-control 【DC は、次の方法のいずれかによって再割り当てされるまで、FSMO…

Linux備忘録(番外1):キックスタート、シェル

備忘録、単純な作業ミス、誤認識もあるかもしれません。取り扱いご注意ください。 実行環境:RedHat V.7.6 1【キックスタートインストール】 UEFIインストール時、POST後、grubのメニューが表示されず、特定ksファイルでインストールが進んでしまう。 ⇒grub…

VBA備忘録 4:ファイルパスワードを空にする、日付取得、関数、メソッド、雑記

【ブックのパスワードプロパティを”空”にしてファイル保存】 Dim ${変数} As Workbook Set ${変数} = Application.Workbooks([ブックパス:ブック名]) ’互換性チェックのメッセージを表示しない wb.CheckCompatibility = False wb.Password = "" ’パスワード…

PowerShell備忘録1:コマンドレット、メソッド、条件分岐、雑記

備忘録のため、例文と要点まとめ。 【特定フォルダー、以下のエクセルファイル一覧の名前を変数(リスト)取得する】 ${変数} = Get-ChildItem [フォルダーパス] | Where-Object {$_.name -like "*xls*"} | Select-Object -ExpandProperty Name 【日付(1ヶ月前…

Linux備忘録7:改行コード変換、ブレース展開

タイトル内容をまとめたメモ 【改行コードも含めて、ファイル内容表示】 # cat -A [ファイル名] Linux: LF ⇒$ Mac: CR ⇒^M Windows: CRLF ⇒^M$ 【改行コード変換】 Mac -> Unix # tr \\r \\n <mac.txt >unix.txt Windows -> Unix # tr -d \\r <windows.txt >unix.txt Unix -> Windows</windows.txt></mac.txt>…

VBA備忘録 3:配列、値渡し(ByVal)

【文字列を配列(リスト)で変数に格納】 ⇒Array関数を使用する。要素数は0スタート、変数はvariant型。 Sub test() Dim name As Variant Dim str As String Dim i As Integer name = Array("山田", "田中", "中山") '文字列(今回は名前)を格納 For i = 0 To …

VBA備忘録2:whileループ、文字列検索(Match関数(worksheetfunction),Findメソッド(range))

【指定した文字列と同じセルを検索し、セル位置の情報を表示】 Sub test2() Dim c As Range Dim f_address As Range With Range("A:A") '範囲指定 Set c = .Find("リンゴ", LookIn:=xlValues, LookAt:=xlPart) 'Findメソッドで文字検索 f_address = c.Addres…

VBA備忘録1:セルの範囲指定、他メソッド等

他にも記述方法あるかもしれませんが、自分が書いてみて、動作結果うまくいったものをとりあえず記載。 ・セルの範囲指定 【Range、Cellsを組み合わせて指定】 Range("A1", "B9").Select 'cellsを使用した場合、(row,column)の並びになりcolumnは数字での指…

Linux備忘録6:再起動の処理を含めたシェルスクリプト

2本のシェルスクリプト(test1.sh,test2,sh)があって、再起動後にtest2.shが実行されるように記述する。 ⇒実行環境、CentOS8(Kernel Ver:4.18.0-147.8.1.el8_1.x86_64) 【フロー】 <test1.sh> 処理実行 ↓ 再起動 ↓ OS起動と同時に<test2.sh>処理実行 #あまり深く検証出来ていない</test2.sh></test1.sh>…

Linux備忘録5:grepコマンド、オプション等雑多

自己環境(CentOS8)で検証の結果、希望結果が得られたものを記載。 <-i>オプション⇒大文字、小文字区別しない 【表示に関するオプション】 ⇒検索マッチした行の後ろに続く行を指定した行数分(例:5行)も併せて表示 # grep -A 5 ⇒検索マッチした行の前行部分…

Linux備忘録4:iptables基本操作

設定ファイル /etc/sysconfig/iptables -A チェイン -s どこから -d どこに(IP) -p どうやって --dport どこに(Port) -j どうする -A INPUT -s {送信元IP} -d {送信先IP} -p tcp --dport [宛先ポート番号] -j ACCEPT ⇒<-m tcp>マッチtcpのオプション <iptables>は ・ル</iptables>…

Linux備忘録3:firewall-cmd基本操作(firewalld)

firewall-cmdのあんちょこ 1【ホワイトリスト: 特定のIPアドレス/ネットワークだけアクセスを許可】 マルチゾーンで片方ゾーンにのみソースIP許可設定を追加し、ホワイトリスト登録を行う。 注意点と理由NICに適用のゾーン(=--get-active-zones)にサービス…

Linux備忘録2:コマンドオプション記述(cat、sed、awk、grep)

各種コマンドのオプションおよび、利用別の記述方法。 1【 空白行も含めて、行番号とファイル内容を表示】 <cat> : <-n>オプションでファイル表示 # cat -n [ファイル名] 逆(記載行だけに行番号)の場合 # cat -b [ファイル名] 2【 空白行を全て削除、詰めた状</cat>…